この記事ではの本の昔話名作『桃太郎』の読み聞かせ使える方法を3つ紹介します。
目次
YouTubeの朗読
日本昔話『桃太郎』をYouTubeのチャンネルで聴く方法です。読み聞かせに使える『桃太郎』の動画を紹介します。
ゆめあるチャンネルの『桃太郎』朗読動画
「ゆめあるチャンネル」は保育士、教師向けに昔話や歌を配信しているチャンネルです。外国人の日本語勉強に活用されるなど、いろいろな教育現場で利用されています。
桃太郎(ももたろう) 童話 動く絵本/日本の昔話 朗読(保育士/教師向け教材資料)
『桃太郎』を絵本で読み聞かせする
シンプルにお母さん、お父さんが絵本を読み聞かせする方法。子供が一番喜ぶ方法です。読み聞かせに使える『桃太郎』を紹介します。
ももたろう (日本傑作絵本シリーズ) ハードカバー
![ももたろう (日本傑作絵本シリーズ) ハードカバー](https://www.seinando.com/wp-content/uploads/2020/10/4c13b43ef6b47177d62e108cc93a19c4.jpg)
力強い絵で楽しむ『桃太郎』の絵本です。
ももたろう (はじめての世界名作えほん)
300円台で買えるリーズナブルな『桃太郎』の絵本です。単行本、Kindle版(電子書籍)があります。
![ももたろう02](https://www.seinando.com/wp-content/uploads/2020/10/c0deeaeb7a521adbe58da295f7ed0104-411x400.jpg)
『桃太郎』をオーディオブックで読み聞かせする
日本昔話『桃太郎』の読み聞かせにはオーディオブックを利用して読み聞かせる方法があります。『桃太郎』が配信されているオーディオブックサービスを紹介します。
Amazonオーディブル
Amazonが運営するオーディオブックサービスです。国内で運営されているオーディオブックサービスの中で最大です。
会員プランは月額1500円で12万冊以上のライナップを聴き放題できます。
ももたろう Audible Logo Audible版 – 完全版
![オーディブルのももたろう](https://www.seinando.com/wp-content/uploads/2020/10/b5d6f63495d7df50b78fd5a3d9b677c3-400x400.jpg)
桃太郎 Audible Logo Audible版 – オリジナルレコーディング
こちらはナレーターの( RINA)が朗読する『桃太郎』です。
![レイナが朗読するオーディブルのももたろう](https://www.seinando.com/wp-content/uploads/2020/10/0997fa6bddeb8331c0ef8044bc8a76d4-400x400.jpg)
【聴き放題プラン】Amazonオーディブル30日間の無料お試し期間
12万冊以上の本を聴き放題できる会員プランの無料お試しは下記Amazon公式サイトからどうぞ。
\ 30日間無料で聴き放題 /
お試し期間終了後は1500円
いつでも退会できます。
audiobook.jp
株式会社オトバンクが運営するオーディオブックサービス。月額880円の聴き放題プランが最大の魅力です。『桃太郎』も聴き放題プラン内で聴けます。
聴き放題対象で聴ける『桃太郎』を紹介します。
桃太郎(聴き放題)
![桃太郎_audiobook.jp聴き放題](https://www.seinando.com/wp-content/uploads/2021/08/d9352c7aa4e3725013961f40bd5496af-403x400.jpg)
audiobook.jp聴き放題プランの登録は公式サイトからどうぞ。
聴き放題プラン
お試し期間14日
いつでも退会できます。
こんな記事もおすすめ
ハリー・ポッター (J.K. Rowling)
村上春樹
3 件のコメント